巫女舞エクササイズ®︎では48の舞を通して
体だけでなく「内面の美しさ」を引き出していきます。

春の舞

希望に満ち溢れた清らかな舞

春は暦の上ではスタートの時期。
春の強い陽の光が射し、光の中を風が吹くことで、きらめいているかのように見える様を表しています。【春の舞】では巫女舞エクササイズ®︎の基本ベース作りと、マインドワークとして自律神経・精神疾患ケアを学びます。

1:黄泉(よみ)の舞:呼吸の調整
2:天の舞:たての器を広げる
3:地の舞:よこの器を広げる
4:光の舞:受け入れる型をつくる
5:闇の舞:縮む心
6:空の舞:頭上の位置・目線作り
7:水の舞:関節の解放(ストレッチ)
8:海の舞:柔軟調整
9:大地の舞:足裏重心の整え方
10:星の舞:身体の動きでリンパケアストレッチ
11:太陽の舞:暖かい心(心肺)
12:月の舞:静の動き

6:空の舞

11:太陽の舞

夏の舞

エネルギーに満ち溢れた、ダイナミックな舞

夏は緑が生い茂り、自然が生き生きと育つ季節。
【夏の舞】はエネルギーに満ち溢れたダイナミックな舞をまとめており、津液(人体中の正常な水液の総称で、唾液、胃液、涙、汗など)の、循環を意識したワークや、鎮静する舞をバランスよく学べるようになっております。

13:ヘメラ(昼)の舞:背筋を整えると魅せれるもの
14:ウラヌス(天)の舞:両手を挙げて魅せる
15:クラウン(冠)の舞:顔を上げて魅せる
16:ドロップ(涙)の舞:目線で魅せる
17:アプスー(淡水)の舞:指先で魅せる
18:ティアマト(塩水)の舞:両腕・肩で魅せる
19:カオス(空虚)の舞:柔らかい動き
20:ガイヤ(大地)の舞:上体を倒して魅せる
21:タルタロス(冥界)の舞:哀愁を魅せる
22:エレボス(闇)の舞:背中を魅せる
23:ニュクス(夜)の舞:回転で魅せる
24:アイテル(上天の気)の舞:気の流れを作り、流れの渦を魅せる

14:ウラヌス(天)の舞

23:ニュクス(夜)の舞

秋の舞

栄養エネルギーを蓄える舞

山や街の木々が赤や黄色に染まり、色鮮やかな風景を楽しめる秋。
稲穂や麦が実って収穫の時期を迎える季節であり、冬に向けて身体は栄養エネルギーを蓄えていきます。
【秋の舞】はインナーマッスル(体幹)を鍛える舞を学ぶことで、内臓周辺の循環を高め、外因(外からの病気の原因)から体を守るための舞を学びます。

25:年の舞:心包(任脈)
26:日の舞:三焦(督脈)
27:植物の舞:心経(火)
28:動物の舞:小腸経(火)
29:岩の舞:脾経(土)
30:土の舞:胃経(土)
31:暦の舞:肺経(金)
32:門戸の舞:大腸経(金)
33:風の舞:腎経(水)
34:木の舞:膀胱経(水)
35:山の舞:肝経(木)
36:野の舞:胆経(木)

27:植物の舞

32:門戸の舞

冬の舞

未来への希望や展望の舞

彩り豊かに紅葉した木々がだんだんと裸になっていく冬。
寒さの厳しい冬のような状況にあっても、いずれは暖かくて穏やかな春が訪れます。【冬の舞】は未来への希望や展望を連想した舞をまとめております。
体の末端部分をしっかり動かし、関節部分のコアワークを基盤にした構成で、体の細部に渡った舞を学びます。

37:鳥の舞:大きく羽ばたけるような大きな器を作る
38:食物の舞:口にする。言葉の大切さ
39:鉱石の舞:磨けば輝く鉱石を体現
40:粘土の舞:地に足を固め、自身の軸を作る
41:泡の舞:泡のような繊細さのある対人を体現
42:地上の霧の舞:先が見えない時の他の感覚を磨く
43:谷間の舞:気持ちの捉え方の体現
44:砂の舞:微力でも飛んでいけるような身軽な身体
45:禊の舞:邪気を払えるような気の動かす体現
46:勾玉の舞:磨くほど輝く。歳を重ねるごとに磨かれる身体の表し方
47:剣の舞:見た目は綺麗だが使い方を間違えると凶器にもなるという体現
48:鏡の舞:自分を客観視する体現)

40:粘土の舞

45:禊の舞

PAGE TOP